新着ニュース
2023/05/15 オンライン請求「導入おまかせパック」のサービス開始
2023/01/08 「第49回横浜デンタルショー」に出展しました
2022/10/23 東京デンタルショー2022でセミナー開催「医院の成長戦略と治療計画アプリの活用」
2022/05/16 Optech YouTubeライブラリーページ開設
2021/02/25 オンライン資格確認システムの特設サイト
2020/01/10 One.Robo™ 「受付ロボット」販売開始
2023/01/08 「第49回横浜デンタルショー」に出展しました
2022/10/23 東京デンタルショー2022でセミナー開催「医院の成長戦略と治療計画アプリの活用」
2022/05/16 Optech YouTubeライブラリーページ開設
2021/02/25 オンライン資格確認システムの特設サイト
2020/01/10 One.Robo™ 「受付ロボット」販売開始
Opt.one3 のオプションソフトとパソコン仕様
Opt.one3 のオプションソフト
オプション | 必要ハードウェア | 備考 |
---|---|---|
保険証OCR | 保険証スキャナ [fi-60F] | ソフトウェアライセンスとセットアップ料金要 |
One.Perio® iPad 歯周病検査 | iPad | Opt.one®カルテサーバー 月額利用料。iPad1台ごとに利用料が必要です。 |
CTI | アロハ ND5N ディスプレイ対応電話機用 アロハUSB ND非対応電話機用 |
ソフトウェアライセンス月額利用料が必要です。 |
リライトカード診察券 | リライトカード装置 [ABS-V31] インターリンク対応RS-232Cケーブル |
ソフトウェアライセンス月額利用料が必要です。 リライトカードは発行枚数、デザインなどにより価格が異なります。 |
One.Connect 訪問診療システム | モバイルPC | モバイルPC1台ごとに月額利用料が必要です。 |
その他のオプション、自動釣銭機、カルなび、One.Interview iPad用問診表入力アプリ、
One.Net 分院リモート接続アプリ、薬剤相互作用アプリ、スマイルパスポート、自動精算機、リライトカード
などの価格につきましても最寄の営業所にお問い合わせください。
セットアップ料金新規納品時以降のオプション導入につきましては、別途出張基本料及び交通費実費を申し受けます。
Opt.one3 の推奨ハードウェア
親機コンピュータ | 子機コンピュータ | |
---|---|---|
OS | Windows10 Pro 64bit、Windows11(※) | |
プロセッサ | Core i3以上(Core i7以上を推奨) | Core i3以上(Core i5以上を推奨) |
メモリ | 8GB 以上 | |
HDD/SSD | RAID1 | SSDを推奨 |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ | |
モニタ | SXGA以上(Full HDを推奨) |
- Opt.one3ソフトウェアを実行させるためには、上記要件を満たした Windows10 パソコンが必要になります。
(※)Windows11(Windows11 Pro)は、Opt.one3本体の全てのパッケージに対応しておりますが、他社システム連携を含め、オプションシステムについては連携対応が未確認の物があります。 また、オンライン請求はWindows11未対応です。
詳細は担当営業までお問い合わせください。 - 当システムを動かすためには、弊社が指定するインターネット環境が必要です。
- クライアントのソフトウェア保守料金は、1台目は無料です。
- Opt.one3 のパッケージ価格プランはこちらから
2022年5月13日現在