新着ニュース
2023/05/15 オンライン請求「導入おまかせパック」のサービス開始
2023/01/08 「第49回横浜デンタルショー」に出展しました
2022/10/23 東京デンタルショー2022でセミナー開催「医院の成長戦略と治療計画アプリの活用」
2022/05/16 Optech YouTubeライブラリーページ開設
2021/02/25 オンライン資格確認システムの特設サイト
2020/01/10 One.Robo™ 「受付ロボット」販売開始
2023/01/08 「第49回横浜デンタルショー」に出展しました
2022/10/23 東京デンタルショー2022でセミナー開催「医院の成長戦略と治療計画アプリの活用」
2022/05/16 Optech YouTubeライブラリーページ開設
2021/02/25 オンライン資格確認システムの特設サイト
2020/01/10 One.Robo™ 「受付ロボット」販売開始
少子高齢化社会での医療費削減圧力のある歯科業界では、治療品質の向上とともに経費削減が求められています。
Opt.one®は、歯科医療で初めて、人工知能を搭載しこれらの要望に対応しました。
「治療計画AI」の使い方は極めて簡単!
初診時
- 部位の病名を入力
- AIがその病名に対応する治療の事例を確信度が高い順に列挙
- 歯科医師は病名が進行するとどうなるかを患者に画像で説明
- 歯科医師は治療の事例の中から1つあるいは複数を患者に説明
- 患者と相談しながら治療計画を修正
- 患者の同意を得ながら治療計画を決定
再診時
- 治療計画と実際の状況から再度今後の治療計画を相談可能
- 常に最適な治療計画を患者に説明
歯科業界初の「治療計画 AI 」いよいよ登場!
歯科医療は次のような問題を抱えています。
- 少子高齢化、人口減少の圧力
- 医療費削減圧力
- 患者主体の医療へのシフト
これらの問題に対し、治療計画AIは次のような解を提供します。
- Opt.one3と連携して初期治療の段階で患者に次の流れを提供できます。
- インフォームドコンセント ⇒ チョイス ⇒ デシジョン
- 情報は可視化され、効果的に患者に説明でき、
- 結果的に信頼される歯科治療を提供でき、
- 患者の信頼が得られ、増患に繋がります。